まだ自然には殆ど花の咲いていない寒い冬に、都会の真ん中でたくさんの花が咲き揃うありがたさ✾
期間限定うめきたガーデン。
ちょうど大好きなチューリップ?が揃うと聞いて珍しく大阪まで繰り出しました?
通勤の方は別として、よく言うのは「京都人、山越えない」
京都の中で買い物も遊びも、たいてい事足りるし、
京都ののんびりさに比べて大阪は歩くのが日本一速い、密度が高い、ビルが高い、地下街がややこしいなどがあって疲れるので
電車距離は30分なんですが、すごく抵抗がある。
だから私は山を越えて大阪へ行くのは年に3回ぐらい。周りには1度も行かないと言う人も。
そんな非日常なお出かけです。
晴天なので日没近くまで日照ってるわと油断していたら、3時頃から場所により空中庭園ビルの影になってしまうんですね(;O;)
これはビル反射の光。冷たく鮮明な独特な感じ。
入り口にあった造花だけどきれい。
イースターものも。卵って可愛くていい。
嗚呼、ミスった。
一眼点検中につきコンデジとスマホだったんですが、眩しすぎてディスプレイが見えず、ピントが奥に行ってしまってた_| ̄|○
ここはプレゼントに合わせるべきでした。
ドリンクとほんの少し食べ物を買う所があり、このお家の中で食べられます。
そしてお目当てのチューリップ?
うーん、春満喫?
ステージではいろんなグループが歌っていて、これは歴史秘話ヒストリアのテーマ曲を歌っている人ら!まさかこんなとこで聞けるとは思ってなかった(・o・)
目立たーん所にロバ居ました(゜-゜)
気づいてない人も多そう。もう少し目立たせてもいいのに^^;
これで4時過ぎ。
入れるわけじゃないんだけど、なんか渋い。
お猿さんの大道芸。まだ1歳半らしい。
お子ちゃまに雪スペース。仮設トイレや苗木の販売コーナーもありました。
写真は広めに映るけど、思ったよりは狭いので、入場料1000円は高いと言う評判もまあわかるかな(^_^;)
でもお手入れとか大変なんだろうし、都会に自然をという企画に賛同、寄付の気分で、期間限定イベントを楽しんできました(^o^)