久しぶりの快晴の休日、おニュー(←死語?)のバッグを持って京都ぶらり。京都駅近で無料のオススメ散策エリア。広大な敷地だから混雑シーズンでも広々東本願寺、意外と行ったことない人多いよね?広ーい畳の本堂にも無料で上がれるよ。休憩所、売店、トイレあり。コロナの頃はここでのんびりしたり、昔写生会したり、私には最寄りの公園代わり。しかも近年お寺前に広場が整備され、日によっては、ちょっとしたイベントやってるよ〜。このバッグは日本で手に入れられるタイのバッグ。グラデ好き・ハンドメイド品好き・布好きには心くすぐられます肩肘張らない軽くて手触りの柔らかい布バッグって好き〜私のはインディゴブルー。ビタミンカラーやピンクなどもあり。絶妙なところにラインが入っていて、とってもデザイン性がクール!でもハンドメイドの染め・織り・パッチワークであたたかさも感じられる。どんな服にも似合いやすくて、手提げでも、コートじゃなければ肩掛けでも使えたよ。必要な物がちゃんと入るマチ付き。ポケットも4つ。手作りなので柄の出方や歪みなど個体差はある。🛍タイ王国チェンマイにある藍工房さんの。コットンやシルクの天然素材で手染め、手織りのオリジナル商品ピンタックのとかも素敵〜🥰楽天市場で検索「藍工房 341」@aikobo888ストーリー&ストーリーハイライト「things」にリンクも置いておきます。https://item.rakuten.co.jp/aikobo/10000138/東本願寺3月~10月は午前5時50分から午後5時30分11月~2月は午前6時20分から午後4時30分拝観料無料JR京都駅から徒歩7分地下鉄五条駅から徒歩5分市バス烏丸七条バス停から徒歩1分お東さん広場 (東本願寺前市民緑地)イベント(マルシェ、フリマ、キッチンカー)は時々やってる。サイト有り。ただ主催者により4時までと書いてあっても、実際は3時過ぎ〜5時前までと開きがあるので注意!旅館KUU 色石の小さな前庭 東本願寺向かい桜も数輪咲いてて、これから芝生・新緑の木々といい季節になる他の投稿を見る・気になったらフォロー@akane.suenaga@柳行季 @_tomoshibi_ @higashihongangi_otera@projecthigashihonganji #布バッグ #軽いバッグ #トート #トートバッグ #誕生日プレゼント #母の日プレゼント #敬老の日プレゼント #ハンドメイドバッグ #pr#京都散歩 #京都駅 #京都無料 #京都散策 #京都イベント #Akane物
from Instagram